BLOG

2020.06.24

デザインのディテール Vol.2

前回に引き続きデザインのディテール第二弾! ストライクチャレンジで実際に作成しためがねについて、デザインの過程や詳細をお伝えしていきます。 ストライクチャレンジの説明はこちら。 今回のデザインはこちら。  
  女優のオードリー・ヘップバーンがかけていたサングラスをイメージをしてデザインしました。 オーバルと言われる形を採用しており、柔らかい印象でかけられるメガネです。 めがねのデータを作成する時は、ライノセラス(3Dソフト)を使用します。 最初は平面で図面を書き、きれいに整えていきます。 その後、立体に立ち上げて3Dデータにします。 ここからカッティングを入れていき、よりオードリーのめがねらしくなるよう調整していく作業です。  
  今回のめがねでは外側に向かって柔らかいカットを入れました。 そうすることでサングラスの印象が柔らかくなり、かけたときに馴染みやすくなる効果があるのがポイント。 完成品を改めて見てみると、外側に向かって甲丸カット(丸みを帯びたカット)がわかりやすいですね。甲丸カットを入れることによって立体的に見えるのも特徴です。 甲丸カットの詳細は前回のデザインのディテールをご参照下さい。  
  また白いフレームに濃い色のレンズを入れることでメリハリがついて、雰囲気がグッと出てるのも大きな特調です。テンプルは女性らしいヒールの形にしてみました。  
  説明動画はこちら!   https://www.youtube.com/watch?v=q0eFKuT0BT8   めがね舎ストライクのYouTubeに動画でアップしているので、気になる方はそちらもぜひご覧下さい! めがね舎ストライク YouTubeチャンネル