BLOG
2023.03.11
めがねデザインへの道 【ストライク福岡店】 vol.2
      皆様こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はご紹介は福岡モデル第2弾です。
福岡モデルとは? 
 
ベースマン福岡1周年を迎えるにあたり 
面白い事をやりたい!他にはないデザインの眼鏡を作ってみたい!という思いから 
ベースマン福岡のスタッフ2人がデザインした眼鏡を年に6型作る企画です。
福岡モデル第2弾のモデル名
AL(アル)

智元が長いラウンドフレーム
今回は新色の段落ち生地を採用しました。
名前の由来はラウンドの玉型を数字のゼロに見立てて
メジャーリーグで初めて背番号0番を付けたとされるアルオリバーにかけて名付けました。
日本のプロ野球でも0番が定着するきっかけになった選手です。

小ぶりな感じの多いラウンドフレーム、大きめのラウンドだとコミカルな印象が出過ぎてしまう
そんな中、小ぶりのラウンドのまま智元を長くする事でフェイスラインをカバーしサイズ感を整えました。

結果かなり個性的なデザインになりましたが(笑)
段落ち生地にする事で長い智元からブローラインとフロント下の段落ち部分の色違いの組み合わせが可愛らしく、丸っぽい曲線のブリッジも愛嬌があります。

掛けると注目の的間違いなし!
眼鏡キッカケで話も盛り上がるんじゃないでしょうか?
飲み屋で掛けてほしいデザインです(笑)
他の人と眼鏡のデザインがかぶりたくない方、ちょっと掛けてみたいと思った方、是非店頭に遊びに来てください!
その他眼鏡のご相談だけでも承っております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
BASEMAN 大西